美作市立大原病院

美作市立大原病院

美作市立大原病院

施設の特徴・看護の理念・方針

信頼される医療・看護めざして

施設の特徴・看護の理念・方針1

地域に根付いた医療を

岡山県北東部の公立病院で、僻地医療拠点病院として、福祉施設や行政機関とも連携を密にし、信頼される医療・看護をめざしています。

メッセージ

私達の病院は、地域に根付いた病院です。働きやすい職場作りを目指しています。
アットホームな雰囲気で働きやすい職場です。

施設の見学、インターンシップなど

病院見学は随時、地域医療拠点病院です。

施設概要

法人名 施設名 美作市立大原病院
住所 〒707-0412  岡山県美作市古町1771-9
電話番号 0868-78-3121 FAX番号 0868-78-3123
設立年月日 2005年5月1日 病院長 塩路 康信
外来患者数
(1日平均)
100名 入院患者数
(1日平均)
3から4名
病床数 急性期40床、慢性期40床 職員数
(看護職員数)
41名
在宅診察患者 訪問診察件数
(1日平均)
訪問診療患者
(施設含む)
看護方式 固定チームナーシング 看護体制 2交代制
診療科目 内科、外科、整形外科、眼科、小児科、放射線科
関連施設
Webサイト http://ohara-hp.city.mimasaka.lg.jp/
お問い合わせ 担当:管理事務所 祐延 誠一
(電話)0868-78-3121  (メール)byoin@city.mimasaka.lg.jp

募集要項

募集職種(人数) 6名
応募資格 看護師、准看護師
選考方法 筆記試験、面接
勤務体制 変則2交代制
給与 (新卒者 2019年 4月実績)
(職種)
看護師大卒
短大3年卒
短大卒
(基本給)
206,400円
197,100円
190,500円
昇給 年1回 賞与 年2回
退職金制度
諸手当 住宅手当、通勤手当、扶養手当、夜勤手当、当直手当、時間外手当、期末手当、勤勉手当
社会保険 健康保険、年金、労災保険
休日・休暇 週休2日制、有給休暇、夏季休暇
保育施設 院内保育、病児保育あり
研修支援制度
その他 美作市独自の奨学金制度あり
この施設に問い合わせる
※この施設へはメールフォームでのお問い合わせになります。

RECOMMEND
こちらの求人もおすすめです!

社会医療法人 清風會
岡山家庭医療センター 津山ファミリークリニック

社会医療法人 清風會 岡山家庭医療センター 津山ファミリークリニック

医療を通じて自分らしい人生を支援しています

赤ちゃんからご高齢の方まで、年齢性別に関係なく対応する「家庭医療:プライマリ・ケア」を展開しています。患者さんとともに考え、ご家族や地域資源の協力も得て治療を実践していくのが、私達の目指している「家庭医療看護」です。

求人情報

募集職種(人数) 若干名
給与 211,400円
勤務体制 日勤
休日・休暇 年間110日、リフレッシュ休暇制度(年5日)あり、年次有給休暇、年末休暇、特別休暇(結婚、出産、育児、慶弔)

〒708-1125 岡山県津山市高野本郷1279-28

医療法人社団 井口会
向陽台病院

医療法人社団 井口会 向陽台病院

精神科医療で安心して暮らせるまちづくりに貢献します

社会人・組織人として幅広い人間性をもち、臨床のあらゆる場面で柔軟な対応ができる。そんな看護師を目指してキャリアアップしています。また、認定看護師や認定管理者などの資格取得のサポートや手当などもあります。

求人情報

募集職種(人数) 看護師5名、准看護師5名
給与 190,000円
勤務体制 2交代制・3交代制
休日・休暇 4週8休制、年次有給休暇、特別休暇、夏季休暇、結婚休暇、出産休暇、慶弔休暇、看護休暇、介護休暇、誕生日休暇

〒719-3141 岡山県真庭市上市瀬368

ページトップへ