社会医療法人 高見徳風会 希望ヶ丘ホスピタル

社会医療法人 高見徳風会 希望ヶ丘ホスピタル

社会医療法人 高見徳風会 希望ヶ丘ホスピタル

施設の特徴・看護の理念・方針

地域精神医療の拠点となる病院を目指して

施設の特徴・看護の理念・方針1

信頼される質の高い看護を提供

精神科病院としての通常外来に加え「物忘れ」「発達障害」「アルコール」などの専門外来を設置し診療体制の充実を図っています。

看護部では精神科医療を担う一員としての自覚を持ち、信頼される質の高い看護を提供するべく教育体制を整えています。

施設の特徴・看護の理念・方針2

キャリアアップを支援しています

プリセプター制による新人看護師サポート、クリニカルラダーも一新し、よりクラス別の目指す姿、習得スキルが明確になりました。院内、外部研修など参加してスキルアップを目指しています。

メッセージ

公休119日、有給取得率96.67%、残業平均0.8時間/月の実績でワークライフバランスのとりやすい環境とスキルアップのための活動を支援している病院です。

施設の見学、インターンシップなど

施設見学・インターンシップも随時受け付けていますホームページをご覧ください。

施設概要

法人名 社会医療法人 高見徳風会 施設名 希望ヶ丘ホスピタル
住所 〒708-0052  岡山県津山市田町115
電話番号 0868-22-3158 FAX番号 0868-22-3150
設立年月日 1949年10月1日 病院長 引地 充
外来患者数
(1日平均)
176名 入院患者数
(1日平均)
209名
病床数 240床 職員数
(看護職員数)
211名(97名)
在宅診察患者 訪問診察件数
(1日平均)
訪問診療患者
(施設含む)
看護方式 機能別看護 チームナーシング併用 看護体制 15:1(精神科病棟・精神科療養病棟)20:1(認知症治療病棟)
診療科目 神経精神科
関連施設 介護老人保健施設、居宅介護支援事業所、相談支援事業所、就労継続支援作業所
Webサイト https://tokufuu.or.jp/kibou/
お問い合わせ 担当:法人事務局 藤原
(電話)0868-22-3158  (メール)kibou@tokufuu.or.jp

募集要項

募集職種(人数) 看護師3名
応募資格 有資格者(取得見込者含む)
選考方法 面接(新卒者については筆記試験あり)
勤務体制 3交代制
給与 (新卒者 2020年 4月 実績)
(職種)
看護師(大卒)
看護師(大卒以外)
(基本給)
215,000円
210,000円
昇給 年1回(1,000~3,000円) 賞与 年3回(昨年実績3.9ヶ月)
退職金制度 あり
諸手当 夜勤手当(準夜勤務 7,000円/回、深夜勤務 8,000円/回)、時間外手当、休日勤務手当、通勤手当、住宅手当、児童手当
社会保険 健康保険、年金、雇用保険、労災保険
休日・休暇 週休2日制、年次有給休暇、特別休暇
保育施設 なし
研修支援制度 進学支援奨学金制度あり
その他
この施設に問い合わせる
※この施設へはメールフォームでのお問い合わせになります。

社会医療法人 高見徳風会 希望ヶ丘ホスピタル

RECOMMEND
こちらの求人もおすすめです!

医療法人 東浩会
石川病院

医療法人 東浩会 石川病院

“母の手”のように愛情と優しさのある看護・介護

当院は平成28年に新築移転をし、地域の内科かかりつけ医として、地域に根ざした信頼される病院を目指しています。理念は「法人の理念に基づき“母の手”のように愛情と優しさのある看護・介護の提供を目指します」です。

求人情報

募集職種(人数) 2名
給与 203,000円
勤務体制 3交代
休日・休暇 月8日(7.5時間労働)年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇

〒708-0841 岡山県津山市川崎554-5

医療法人
さとう記念病院訪問看護ステーション

医療法人 さとう記念病院訪問看護ステーション

地域の人々を支える訪問看護を目指しています

一緒に訪問看護をやってみませんか?「あなたが来てくれると安心できて楽しみにしているのよ」と声を聴くと力が湧いてきます。訪問看護のやりがいを感じたら看護の魅力倍増まちがいなし!!

求人情報

募集職種(人数) 看護師2名
給与 220,000円
勤務体制 8:30~17:30
休日・休暇 週休2日制(シフト制)、年次有給休暇、特別休暇(慶弔、誕生日)

〒709-4312 岡山県勝田郡勝央町黒土45番地

ページトップへ