一般財団法人 津山慈風会 津山中央病院

一般財団法人 津山慈風会 津山中央病院
施設の特徴・看護の理念・方針
県北の医療を支える!それが私達の誇り

最新の医療と看護を提供
「私たち津山慈風会は、地域の皆さんにやさしく寄り添います」という理念のもと、患者の満足、地域の満足、職員の満足を追求します。
最新の医療と看護を提供するべく、研鑽を惜しみません。

最新の機器を導入しました
看護師の負担軽減につながっています。
津山中央病院は充実した研修制度で、独り立ちするまで先輩看護師が丁寧に指導してくれます。
メッセージ
働きやすく、働き続きられる職場環境作りを推進しています。
私たちと一緒に、自分のやりたい看護を追求してみませんか?県北の医療を支えるのはあなたです!
施設の見学、インターンシップなど
見学は随時行っています。インターンシップはホームページでご確認下さい。
施設概要
法人名 | 一般財団法人 津山慈風会 | 施設名 | 津山中央病院 |
---|---|---|---|
住所 | 〒708-0841 岡山県津山市川崎1756 | ||
電話番号 | 0868-21-8111 | FAX番号 | 0868-21-8200 |
設立年月日 | 昭和29年7月20日 | 病院長 | 林 同輔 |
外来患者数 (1日平均) |
836名 | 入院患者数 (1日平均) |
413名 |
病床数 | 515床 | 職員数 (看護職員数) |
1209名(580名) |
在宅診察患者 | ー | 訪問診察件数 (1日平均) |
ー |
訪問診療患者 (施設含む) |
ー | ||
看護方式 | 固定チームナーシング | 看護体制 | 急性期一般入院料1 |
診療科目 | 内科、外科 他30診療科 | ||
関連施設 | 津山中央記念病院、津山中央クリニック、津山中央看護専門学校、津山中央訪問看護ステーション | ||
Webサイト | http://www.tch.or.jp/ | ||
お問い合わせ | 担当:看護部長 西川 秀香
(電話)0868-21-8111 (メール)hideka@tch.or.jp |
募集要項
募集職種(人数) | 看護師 5名 | ||
---|---|---|---|
応募資格 | 新人、即卒不問 | ||
選考方法 | 筆記試験、面接 | ||
勤務体制 | 2交代、3交代 | ||
給与 | (新卒者 2022年 実績) | ||
(職種) 看護師(3年課程) 看護師(2年課程) |
(基本給) 214,150円 211,520円 |
||
昇給 | 年1回 | 賞与 | 年2回(4.5ヶ月分) |
退職金制度 | 有 | ||
諸手当 | 夜勤手当、時間外手当、住宅手当、通勤手当 | ||
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | ||
休日・休暇 | 4週8休 有給休暇:初年度15日、最高20日 |
||
保育施設 | 認可保育園、病児保育 | ||
研修支援制度 | 有 | ||
その他 | ー |
この施設に問い合わせる
※この施設へはメールフォームでのお問い合わせになります。
一般財団法人 津山慈風会 津山中央病院
施設の紹介動画を見る
オンライン就職説明会RECOMMEND
こちらの求人もおすすめです!
一般財団法人江原積善会
積善病院

病気とともに人を看る
病院理念は、「病気とともに人を看る」です。私たちは、病気をもった患者様を一人の「人」として看ていくことを大切にし、笑顔を忘れず、高い「知識」と「技術」をもって、対象者一人ひとりに合った看護を提供します。
求人情報
募集職種(人数) | 看護師(5名) |
---|---|
給与 | 208,800円 |
勤務体制 | 3交代制 |
休日・休暇 | 年間124日(完全週休2日制)、年次有給休暇、夏期休暇、年末休暇等 |
〒708-0883 岡山県津山市一方140
真庭市訪問看護ステーション

優しさと思いやりの心で質の高いサービスを提供
看護・介護を必要とする方の思いを尊重し、優しさと思いやりの心で質の高いサービスを提供します。訪問看護が未体験の方も就職後に研修を受講して、実践が行えます。
求人情報
募集職種(人数) | 看護師1名 |
---|---|
給与 | 200,700円 |
勤務体制 | 8:30~17:15 |
休日・休暇 | 週休2日制、年次有給休暇、夏期休暇、年末休暇、特別休暇、休日・祝日は年間125日以上 |
〒717-0403 岡山県真庭市下湯原56